ケールの収穫体験のお礼が届きました 2021/02/19(金) aojirunoつぶやき体験実習 先日、ケール収穫を手伝ってくれた西谷小学校の1,2年生よりお礼の手紙が届きました。 「ケールは大きかったのでびっくりしました」 「ケールをしゅうかくしてうれしかったです。」 「ケールはとりやすかったです」 「ケールを学校 […] 続きを読む
寒い一日でした。車の前も凍ってます。 2021/02/17(水) aojirunoつぶやき今日のひとりごと 今日は寒い朝でした。目覚めたら、雪が降ってるんですから・・・ 夕方からは吹雪いて […] 続きを読む
西谷小学校の1・2年生がケールの収穫にきてくれました。 2021/02/05(金) aojirunoつぶやきケール生育 今日は西谷小学校1年生と2年生の皆さんが、ケールの収穫にきてくれました。 「よろしくお願いします。」挨拶もとても元気です。 昨日は雨だったので、今朝は晴れて良かったです。 一枚一枚、ケールを折って運びます。 大きいのと […] 続きを読む
陽光桜の植樹を行っていただきました。 2021/02/05(金) aojirunoつぶやき陽光桜 愛媛県愛南町にある、南レク大森山公園に陽光桜の苗木200本を植樹していただきました。 ありがとうございました。 「陽光桜苗木200本地元高校生と植樹」2021年2月1日付愛媛新聞 (掲載許可番号:d20210212-02 […] 続きを読む
青汁大好き。粒も美味しいよ! 2021/01/26(火) お客様の声 埼玉在住のお客様から、五歳になるお嬢様の元気な青汁写真を送っていただきました。 いつも伊勢丹浦和店で販売しているとお姉ちゃんと一緒に会いに来てくださいます。最近は粒にもチャレンジ中だとか。普段は、外出が嫌いなのですが、「 […] 続きを読む
遠赤青汁はSDGsへの取り組みを行っています 2021/01/26(火) aojirunoつぶやき今日のひとりごと 「遠赤青汁 SDGs宣言」について SDGsで掲げている課題は、遠赤青汁が取り組んでいる活動と共通点が多数あり、その趣旨に賛同しました。 遠赤青汁は、持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成 […] 続きを読む
ケールの収穫も最盛期を迎えています。 2021/01/25(月) aojirunoつぶやきケール生育 今日は川内の圃場でケールの収穫を行いました。 ケールは背が高く、大人が座ると首から下は見えません。 ケールは下の葉から収穫していきます。 集めた葉っぱはキャリーと呼ばれる集配箱に入れて工場に運びます。 昨日降った雨と、朝 […] 続きを読む
ケールの収穫が始まりました 2021/01/15(金) aojirunoつぶやきケール生育 丹原の圃場です。いよいよ、今年のケールを収穫していきます。 ケールは大きく育っています。座ると大人の男性でも頭が見えるかどうか キャリーと呼ばれる集配箱をもって畝に沿って移動します。 収穫している風景を撮影中。 撮影で見 […] 続きを読む
かっこいいケールを撮影に来ました 2021/01/12(火) aojirunoつぶやきケール生育 ケールは寒空の下でも、濃い緑色をして元気に葉を伸ばしています。もうそろそろ収穫も始まりますね。 先日も少し雪が降りましたが、この寒さがケールの栄養を蓄えます。 ケールの根元はこんなにがっちりした葉脈が伸びています。ナウシ […] 続きを読む
寒空でもケールは元気です。 2021/01/12(火) aojirunoつぶやきケール生育 川内地域にある農場に来てみました。いつも晴れてばかりいるので、時々は雨の日のケールもお見せしたくて。 朝は雪になるかと思いましたが、起きたら雨でした。気温は相変わらず低くて、私の腰にはカイロが貼られています(笑) 雨を受 […] 続きを読む