どこまで行っても草ばかりΣ(゚д゚lll) 農業への挑戦その19
草引き日和ですね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 日差しの強さにうんざりしながら、今週も草引きです。本当に、今年は雨が多かった。周囲の畑は毎日の作業で草がありません。
うちの畑だけ・・・(ノД`)・゜・。
ま、兼業農家ですから、休みにがんばらんとしかたないですからね。まあ、今週もがんばりましょう。
先週、芋の周辺とショウガのところまで草引きを完了していました。
芋の根元には、引いた草が集められています。こうしておくと、日が照っても根が焼けないし、草も生えにくいのです。1週間経って、この感じですから意味ありですね。さすがに昔からの工夫は役にたちます。ありがたいことです。
先週残した草を引いて、今日は人参とサツマイモを草の中から発掘します( ー`дー´)キリッ
サツマイモは、どれが草でどれが芋蔓かよくわからなくなるほど、絡み合っています(*_*;
ちまちまと、小さい草削りで根元から草を抜いていきます。幸い、昨晩雨が降ったので草は抜けやすくなっています(^^)/
人参の発掘!草に隠れてしまって、あまり育ちが良くありません(*ノωノ)せっかく育ってきているのに~ごめんよ。
芋蔓の救出完了。でも、まだ草がちらほら見えています。
芋蔓の畝の横には、たぶんカブが植えられていたのですが、もう見る影もありませんでした。草の陰になりすぎたんですね。残念でした(/ω\)
左側に積んでいる草の山が、今日の成果です。それでも、まだ3分の1にも達せず・・・たぶん、4分の1???
戦いは続く・・・ お盆休み中は、休みたいなーと思っています(-_-)